ボイストレーナーの早海先生に歌っていただき、私は箏で即興コラボさせていただきました。
箏の曲には「唄物(うたもの)」と呼ばれる、“歌”を大切にした古典曲もたくさんあります。
でも最初は、知っている曲から弾き語りにチャレンジしてみるのもおすすめです◎
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
💌体験・ご相談はDM、またはこちらまで
→ wanabit@miyave-koto.com
🔗 https://miyave-koto.com
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
実は私、歌があまり得意じゃなくて…
今まではなるべく“歌う曲”を避けてきました。
でも今年は一歩踏み出してみたくて、
“箏で弾き語り”を目指してボイトレに挑戦中!
【箏って、こんな楽しみ方もあるんです】
初心者の方でも、
アレンジやアンサンブルなど“やってみたい!”に寄り添ったレッスンを行っています。
✔ 好きな曲を箏で弾いてみたい
✔ アニメソングやボカロにも挑戦したい
✔ 歌とのコラボにも興味がある
そんな想いがある方、ぜひご相談ください◎
箏の可能性は無限大。
伝統も、今の音楽も、自由に楽しみましょう!
⸻
箏 #箏教室 #MIYAVEKOTO
和楽器のある暮らし #和楽器女子
大人の習い事 #弾き語りチャレンジ
箏アレンジ #箏×ボーカル #アニメソング箏アレンジ
初心者歓迎 #東京箏教室 #オンライン箏レッスン対応
⸻
Fall in love with your own voice—with the koto by your side.
I had the honor of collaborating with vocal coach Ms. Hayami—
she sang, and I joined in with an improvised koto performance.
In traditional koto music, there’s a genre called “Utamono” that places great importance on vocals.
But if you’re just starting out, it’s totally okay to begin with familiar songs and try singing while playing!
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
💌 For trial lessons or inquiries, feel free to DM me
or contact: wanabit@miyave-koto.com
🔗 https://miyave-koto.com
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
To be honest… I was never confident in my singing,
so I used to avoid songs that required vocals.
But this year, I wanted to grow.
So I’m challenging myself with voice training, aiming to sing and play the koto at the same time!
【Yes—this is another way to enjoy the koto!】
Even beginners can enjoy customized lessons with a focus on what you want to do—
whether it’s arranging songs, playing in ensembles, or more.
✔ Want to play your favorite song on the koto?
✔ Curious about anime songs or Vocaloid arrangements?
✔ Interested in collaborating with vocals?
If any of that sounds like you, let’s talk!
The possibilities with the koto are endless.
Let’s explore both tradition and modern music—freely and joyfully.
⸻
コメントを残す